1. TOP
  2. 子育て
  3. ベビーインカーがむかつく理由3選!ママにおすすめの対策
本ページはプロモーションが含まれています。

ベビーインカーがむかつく理由3選!ママにおすすめの対策

 2022/06/25 子育て
この記事は約 5 分で読めます。 1,195 Views

ネットの口コミを見てみると
「ベビーインカーがむかつく!」という声が…。

そんな声を目にしたら、ベビーインカーをつけるか迷いますよね。

この記事では、

  • ベビーインカーがむかつく理由3選
  • ママはどうしたらいいかおすすめの対策
これらの情報がわかります。

ベビーインカーをつけるか迷ったら、むかつく人の心理を理解するといいかも。
赤ちゃんがいるママは参考にしてくださいね。

ベビーインカーがむかつく理由3選


私自身、ベビーインカーの車を見かけても、何とも思いません。
「赤ちゃんが乗っているんだな」と思いますが、むかつく人の心境はどうなのでしょうか。

自己中心的な人が増えてきたから

日本は自分のことで精いっぱいで、人の気持ちを考えられる人が減ったのかも。
むかつく理由は人それですが、当事者にならないと気持ちがわからないのかもしれません。

たとえば以下のような人を見かける機会が増えましたね。

  • シルバーシートに座る人
  • 障がい者用の駐車スペースに停める人
  • ベビーカーのママを無視する人

海外では、ベビーカーを押しているママが困っていたら、助ける人が多いそう。
日本では自分のことばかりで余裕がなく、無視する人が多いという話を聞いたことがあります。

ベビーインカーの車は遅くて迷惑だから

ベビーインカーをつけている運転手は「迷惑」という声もあるようです。

  • ゆっくり走っていてもよけない
  • 交通渋滞のもとになっている
  • 自分が下手だとアピールしている

これらの問題があるから、むかつくようですね。

確かに、赤ちゃんを乗せた車は、ゆっくり走ることが多い。
でも、邪魔ならぬかしていけばいいだけの話しではないでしょうか。

私も遅い車がいると少しイラっとしますが、そういった車に構っている自分も自分ですよね。
だから、できるだけ関わらないようすればストレスも溜まらないはずなのです。

貼ることで偉そうにしている人がいるから

ベビーインカーがむかつく人のなかには、貼ることで偉そうにしていると感じるようです。

  • 障がい者用駐車場に停めてもいい
  • 運転が下手でも許されると思っている
  • 幸せオーラ全開なのがむかつく

など。

これも1番目の「自己中心的な人が増えてきた」理由が関係しているのかも。
自分が幸せな人は妬んだりしませんが、自分が不幸だと自覚しているからこそ他人に八つ当たりしているわけですね。

ベビーインカーがむかつく人が気になる場合の対策


赤ちゃんがいる家庭では、ベビーインカーを貼るか迷いますよね。
イライラしている人に当たられても嫌ですし、どう対処したらいいのでしょうか?

構わずベビーインカーを貼る

一番の対策は、むかつく人を構わず貼る方法です。
ベビーインカーを見てむかつく人は、何につけてもイライラしやすいので、「そのうち自分に返ってくるだろう」と考えるといいですね。

安全対策のため貼る

そもそもママがベビーインカーを貼る意味を思い返してみましょう。

  • 赤ちゃんが乗っていることを知らせたい
  • 周りにも注意して運転して欲しい
  • 急ブレーキを踏むこともあるかもしれない

人によっては、ベビーインカーが安全対策になる場合もあります。
スピードを出す人や車間距離を詰めてしまう場合でも、「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーを見て、急に冷静になる人もいますからね。

事故や災害のため貼る

車に赤ちゃんが乗っているなら、事故や災害用に備えて貼る方法があります。

事故に遭ったとき、赤ちゃんは小さく隙間に入り込むと見つかりにくいので、発見しやすくするためベビーインカーを貼るといいそうです。
チャイルドシートがあれば救急隊員も「赤ちゃんが乗ってる」とわかるとは思いますが、早期発見の対策は1つより2つすると安心ですよね。

煽られるようなら貼らないほうがいいかも

ベビーインカーを貼って煽られた経験があるなら、貼らない対策も。

  • 土地柄で運転が荒い人が多い
  • 急いでいる人が多い時間帯に乗る

周りの人を見る余裕がない運転手が多いと、ベビーインカーを貼ると逆効果になる可能性もあります。
貼るか迷ったら、試しに貼る日と貼らない日の煽られやすさを比べてみてはどうでしょうか。

煽り防止なら録画中ステッカーがおすすめ

ベビーインカーを貼る目的が煽り対策なら、もっと効果的な方法があります。
それは、「後方録画中」「ドライブレコーダー搭載」などのステッカーを貼る方法です。

録画されているとわかれば、煽り運転は確実に減ります。
ベビーインカーでは効果は弱くなってしまうので、煽り対策なら録画中のステッカーやドライブレコーダー自体を見えるようにするといいですね。

自分自身に言い聞かせるため貼る

ベビーインカーを貼る目的は人それぞれ。
人によっては、自分が安全運転を心掛ける理由から貼る人もいるようです。

ベビーインカーの文字を見れば、子どもを乗せていても乗せていなくても、自分自身が安全運転をしようと思いますよね。
子どもがいる人なら、なおさらママが事故を起こしちゃだめ。

「事故でママがいなくなったら」と考えて、あえてベビーインカーを貼るのもおすすめ。
他人がベビーインカーを見てむかつこうが、自分と自分の家族を守るためなら、気になりませんよね。

ベビーインカーがむかつく人がいても気にしないで


私自身、うちの子どもが赤ちゃんのとき、ベビーインカーは貼りませんでした。
理由は、そこまで考えが及ばなかったのが正直なところ。

ベビーインカーをつけたいママは、赤ちゃんやママの安全を守りたいはず。
他人がむかついても気にせず、家族のことだけ考えて貼るといいのではないでしょうか。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ママ104の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママ104の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 沐浴後に授乳しないほうがいい?赤ちゃんが泣く理由とは

  • パンクしない自転車の評判が悪い!高校生の子どもがいるなら確認すべき

  • 生後3ヶ月の夜泣きの原因と対策。今の対応で後々変わる?!

  • 寝かしつけを抱っこでするのは間違い?!ママが眠りを邪魔している事実とは?

  • 子供の歯磨きジェルおすすめ9選【初めての子向け】

  • 子供の迷子防止グッズのおすすめ6選