ポテロングがまずい!美味しくなる食べ方を紹介

ポテロングがまずい!と思っているのに、大量に頂くと困ってしまいますよね。
好き嫌いが分かれるスナック菓子なので、美味しくないと感じる人もいるようです。
この記事では、
- ポテロングがまずい理由
- まずいポテロングを美味しく食べる方法
ポテロングを大量にもらって困っている人は、参考にしてくださいね。
Contents
ポテロングがまずい理由
ポテロングはよく同じ芋のスナック菓子「じゃがりこ」と比較されます。
じゃがりこは噛めば噛むほどうま味が出るので、その感覚でポテロングを食べるとまずい!と感じるかもしれません。
パサパサしてまずい
ポテロングがまずいという声で多いのが、パサつき感から。
食べるとモサモサするというか、水分が持っていかれるというか。
しっとりとしたスナック菓子が好きな人にとって、ポテロングの独特の食感は苦手なようです。
どちらかというと
- じゃがりこ:歯が丈夫な若い人向け
- ポテロング:歯が弱い乳幼児や高齢者向け
このような違いがありますよね。
ノンフライなのに脂っこい
ポテロングのよさといったら、ノンフライなこと。
油で揚げているポテトチップスは、商品によっては脂っこすぎて胃もたれすることも。
でも、ポテロングはノンフライなのに、意外と脂っこいのです。
油で揚げてはいないのですが、生地を膨らませたあとに50~60度の低温の油をスプレーしているから、人によっては脂っこく感じられます。
後から油をスプレーする方式のため、揚げたものと比べると油分は3分の1程度に。
カロリーも当然少なくなるので、健康に気を遣う人だったら、ポテロングがおすすめです。
私個人が脂っこいと感じるのは、ザクザクとした厚みのあるポテチ。
セブンイレブンの厚切りポテトチップスは脂っこいと感じますが、ポテロングはそれほど油を感じませんでした。
スカスカした感じが嫌い
また、ポテロングがまずいという理由のひとつに、スカスカした食感があります。
スカスカしていれば軽い食感がありますが、人によっては苦手なようです。
じゃがりこのようにギッシリ芋が詰まったタイプを食べ慣れていると、ポテロングのスカスカ感は物足りないかもしれませんね。
私は、ポテロングのスカスカ感は逆に好きです。
食べても顎が疲れないですし、軽くてすぐなくなっちゃいます。
歯にくっつく
ポテロングがまずい理由とは違うかもしれませんが、歯につくのが苦手な人も。
最初はサクサクという食感がありますが、口の中で噛んでいくと唾液と混ざりベチャっとします。
この独特の粘り感が苦手な人なら、ポテロングがまずいと感じるのかもしれません。
まずいポテロングを美味しく食べる方法
ポテロングがまずいと感じる人でも、美味しく食べられる方法を2つ紹介します。
マッシュポテトにする
じゃがりこにお湯を入れて練ると、マッシュポテトになる裏技がありますよね。
私も何度かやってみたのですが、塩気がちょうどよくすごく美味しかったです。
もしかしたら、ポテロングでもマッシュポテトができるかもしれません。
ポテロングはパサついているので、少量のお湯でもふやかしやすいはず。
少量のお湯でポテロングをふやかして、マッシュポテトにして食べてみてください。
塩加減がちょうどよく、マヨネーズを加えても美味しいと思います。
お酒のおつまみにする
ポテロングが美味しい!という人多くは、お酒と合わせているようです。
そのまま食べるとまずいと感じるポテロングでも、ビールなどお酒と合わせると美味しく食べられるはず。
また、ポテロングは安いのも魅力ですよね。
家庭でポテロングが食べられないときは、お酒をよく飲む人にプレゼントしてみてはどうでしょうか。
お酒好きの人なら、もらって嬉しいはずです。
ポテロングがまずい場合は工夫して食べよう
私も、最初にポテロングを食べたときは、「何だこれは?」と思いました。
スカスカして物足りなく、すぐなくなっちゃうから。
でも、何度もポテロングを食べると癖になる味だということがわかりました!
たぶん、ジャガイモが好きな人なら、ポテロングの味も気に入るのではないでしょうか。
もしかしたら、ポテロング=安い=安っぽい味。
このように勘違いしているのかもしれませんね。
何度かポテロングを食べると、美味しさが理解できるようになりますよ。