プリントケーキに芸能人・キャラクターを使うのは著作権違反!

「子どもの誕生日にキャラクターケーキを作りたい」
「好きな芸能人のプリントケーキを作りたい」
どちらも著作権違反です。
プリントケーキは、基本的に自分の写真やイラストを使うもの。
どのようなケースで著作権違反となるのか、詳しく紹介しますね。
Contents
プリントケーキに芸能人・キャラクターを使うのは著作権違反
写真やイラストをケーキにプリントしてくれるケーキ屋さんがあります。
そのようなお店に、芸能人の写真・キャラクターのイラストをプリントしてもらうよう依頼するのは著作権違反となるため注意しましょう。
個人が自分のために使用するなら問題なし
まずは、著作権とは何なのか詳しく見ていきましょう。
CRICの公式サイトに、著作権の内容が記載されているため参考にすることにします。
著作権法では、一定の場合に、著作権を制限して著作物を自由に利用することができることを定めています。自分自身や家族など限られた範囲内で利用するために著作物を複製することができる。
芸能人の写真・キャラクターのイラストは著作物です。
これらをケーキにプリントしたいときは、自分でケーキを作るしかありません。
たとえば、家庭で作ったキャラ弁はOK。
ママが子どものために、アニメキャラのモチーフを手作りしてアップリケするような使い方も、著作権違反になりません。
プリントケーキも、自分でケーキを作り、芸能人の写真やキャラのイラストをプリントする方法は、私的利用の範囲だと判断できるためOKです。
お店が販売のため使用すると著作権違反になる
芸能人の写真・キャラのイラストをプリントケーキにして著作権違反となるのは、営利目的でケーキを販売するケース。
お店はケーキを営利目的で販売しているため、お店が著作権を違反したことになります。
芸能人やアニメキャラのプリントケーキをお店に依頼すると、お店に迷惑がかかるため止めたほうがいいですね!
最近では、鬼滅の刃のイラストを複製した著作権違反摘発が増えている問題から、お店側も芸能人やアニメキャラのプリントケーキの依頼は受け付けていないはず。
許可を得たキャラクターケーキはOK
芸能人やアニメキャラのケーキを食べたいときは、著作元に許可を得て作ったプリントケーキを買うようにしてください。
たとえば、著作元の許可を得たプリントケーキは、★キャラクターケーキはプリロール★などがあります。
また、コンビニやスーパーでは、キャラクターケーキを取り扱っていることがあります。
- クリスマス用のキャラクターケーキ
- ディズニーのキャラクターケーキ
これらが販売されている場合は、著作物の使用の許可を得ています。
とくにディズニーはキャラクターの使用に厳しいことで有名で、個人が使った画像やイラストでも訴えてくることで知られているため注意が必要です。
もし、市販のディスニーケーキがあったとすれば、すべて許可を得て販売しています。
プリントケーキに芸能人やキャラクターを使う場合の注意点
芸能人やアニメキャラのプリントケーキをどうしても依頼したい場合は、次の注意点を確認しておいてくださいね。
お店が受けた損害賠償はお客が支払う必要がある
芸能人やアニメキャラのプリントケーキを作ると、お店が著作元から訴えられる恐れがあります。
もし、お店が訴えられたら、損害賠償金はお客が支払うことになるでしょう。
個人のケーキ屋さんでは、著作権を理解せず作ってくれるかもしれません。
しかし、損害賠償が発生したらお客にその金額の支払いを請求する可能性が高いため、注意するようにしてください。
SNSに画像を掲載するのは注意が必要
芸能人の写真・アニメキャラのイラストを無断で使ったことがバレるのは、プリントケーキをSNSに投稿しているケースです。
著作元も検索すれば見れるため、訴えられるリスクがあります。
現に、SNSに著作権違反のプリントケーキの画像を投稿しているアカウントでは、画像をすぐに削除している様子。
もしかしたら、著作者に訴えられたのかもしれませんね。
また、SNS上に著作物をアップロードする方法は、「公衆送信権の侵害」の恐れも。
著作権だけでなく、複数の違法行為となる場合があるため注意したいですね。
プリントケーキに芸能人やキャラクターを使ってはいけない
ケーキ屋さんが提供しているプリントケーキは、子どもの写真やイラストなどをプリントするサービスです。
お店側も著作権違反のルールを把握しているはずなので、多くのケーキ屋さんでは芸能人の写真・アニメキャラのイラストをプリントしてくれません。
「黙っていればバレないだろう」
そんなふうに安易に考えると、高額な損害賠償を請求されるかも。
どうしても、芸能人の写真やアニメキャラのイラストをケーキに使いたいときは、チョコペンなどを使って、自分で描くといいですね!
私的利用のコピーは著作権違反とならないので、安心して利用できますよ。