1. TOP
  2. 食べ物
  3. はつみつが臭い!ニオイの原因と美味しくなる食べ方
本ページはプロモーションが含まれています。

はつみつが臭い!ニオイの原因と美味しくなる食べ方

 2022/07/02 食べ物
この記事は約 4 分で読めます。 470 Views

買ったはちみつが臭いと、ガッカリしてしまいますよね。

この記事では、

  • はちみつが臭い理由
  • 臭いはちみつを美味しく食べる方法
これらの情報がわかります。

臭いはちみつも捨てないで活用したい人は、参考にしてくださいね。

はちみつが臭い原因とは?


まずは、臭いはちみつの原因から見ていきましょう。

花の種類によって香りが強くなる

はちみつが臭いのは、ミツバチが集めた花の蜜の種類により変わるからです。
花によっては無臭のこともありますが、癖の強い花だとかなり臭くなります。

とくに注意が必要なのは、そばの花の蜜を集めたもの。
獣のようなニオイがするので、多くの人は蕎麦の花のはちみつは苦手なようです。

蕎麦の花は、昆虫を呼び寄せるため独特の臭いがします。
抗酸化作用が高く健康効果は期待できるのですが、臭いがダメな人は避けておきましょう。

また、栗の花のはちみつも個性的。
個人差がありますが、臭いが苦手という人もいます。

海外産のはちみつは臭いことがある

国産のはちみつのニオイは問題なくても、海外産の蜂蜜はダメというケースも。
日本と海外では花の種類も違うので、慣れていないと癖が強いのかもしれません。

ニオイがダメという声があったのは、フランス産のはちみつ。
フランスのはちみつすべてが臭いのではなく、たまたま花の香が強すぎるはちみつに当たってしまったようです。

臭いはちみつを美味しく食べる方法


はちみつのニオイが気になる人は、種類を比較するといいですね。
花の種類によっては、ニオイを感じないで食べることができます。

臭いが少ない花のはちみつを選ぶ

比較的ニオイや癖が少ないのは、アカシヤやレンゲのはちみつ。
ミカンの花のはちみつも、癖がなく初心者におすすめです。

市販されているはちみつには、花の種類が書かれていることがあります。
何も書かれていない安いはちみつは、シロップなどを添加していることが多いので、ニオイが気になりませんよ。

カレーなどニオイが強い料理に入れる

ニオイが強いはちみつに当たってしまったら、使い切る工夫が必要ですね。
カレーや煮物など、味付けの濃い料理にはちみつを混ぜると気になりません。

臭いはちみつを料理に入れるなら、小さじ1杯程度。
入れすぎると料理にも臭いがついてしまうので、少量だけ甘みとして入れるといいですね。

ナッツ漬けにする

臭いが強いはちみつは、ナッツを漬けるため使う方法もあります。
漬け込んだナッツとはちみつは、ヨーグルトと相性がいいですよ。
1年くらいは保存が効くので、少しずつ使いながら消費していきましょう。

香りの強いブルーチーズに合わせる

ブルーチーズのように素材のニオイが強いものなら、はちみつの臭いも軽減できます。
チーズをパンに乗せて、その上からはちみつをかけて食べると美味しいですよ。

はちみつの臭いが気になったら品種を比較しよう


花の種類にこだわったはちみつだと、初心者には癖が強いかもしれません。
ニオイがないはちみつを選びたいときは、紹介した花の品種を比較するといいですね。

また、安いはちみつは、ニオイが薄いものがほとんど。
混ぜ物をしている分、花の香りは強くないので、値段で決めるのもおすすめです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ママ104の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママ104の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • パンを食べると眠くなる!食後の眠気の原因と対処法3選

  • とうもろこしは腐る?日持ちする保存のコツ

  • はちみつレモンの日持ちは2週間くらい!長持ちする保存方法

  • まずい米を避ける!美味しい米選びのためのランキングガイド

  • 機内食まずいと感じる理由と楽しむためのコツ

  • アンパンマン【ミニスナック】パンはいつから?赤ちゃんが食べられる年齢